アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ「アーユルヴェーダスパイスの使い方」

 

アーユルヴェーダの食生活を送るとは、食べ物を楽しめるようになること、それもいつもよりもっと楽しむ、ということです。これを聞いてあなたはもしかして驚いたでしょうか?これはつまり、心身に滋養をもたらすような食べ方からこそ真の喜びが沸き起こる、ということを意味します。

バランスを整えるためにアーユルヴェーダスパイスを使う

アーユルヴェーダの叡智によれば、食べ物は5回楽しむことができなければなりません。食事の計画、準備、調理、食べる、そして消化する、これで5回です(が、Hale Puleの アーユルヴェーダシェフトレーニングでは、6回目を付け加えています。つまり、食事を出すこと、です)。すべての手順が感覚を研ぎ澄ませて経験を最大限に引き出す機会です。食べ物は見た目に美味しく香り豊かでなければなりませんし、味はもちろんのこと、調理をして食べることで気分が向上するようなものでなければなりません。それぞれの手順を確実に楽しむ方法があります。それは、すべての食事にアーユルヴェーダスパイスを取り入れることです。

アーユルヴェーダ料理においてスパイスは、5つのすべての過程で食べ物をご馳走にする手段として、何世紀にもわたって使用されています。クミンやコリアンダー、マスタードシード、フェンネルのような質の高いスパイスには、香りと味わいを豊かにするだけでなく、消化を助け、shad rasaシャド・ラサ(6つの味)を皿にもたらして食事のバランスを整える、という作用があります。

スパイスを自在に扱えるようになる方法の一つ、それはアーユルヴェーダシェフになることです。まず手始めに、下に4通りのスパイスの組合せを記載します。栄養バランスが整う「Hale Puleヘルシーボウル」 の食事計画ガイドとこの4つの組み合わせを使って、毎日の食事を美味しくて癒しの力を持つ食事にしましょう。

​アーユルヴェーダスパイスを買う、保存する、使う

キッチンのカウンターに素敵にスパイスをアレンジして並べている光景をよく目にしますが、これはゆるやかにアーユルヴェーダ食材の中でも一番大切なものの命を縮めています。日の光はスパイスの中のプラーナをたちまちにして破壊します。ですからHale Puleでは、スパイスは光を避けて戸棚に保存することを推奨しています。

スパイスを買うときに気をつけることがあります。それはお店での保存方法です。何年も棚に乗っていたものは食べる気がしませんね。光を遮断する入れ物に入れてスパイスを販売するお店を探してください。特にこれはパウダーのスパイスを購入する際に重要です。揮発油があっという間に分解してしまうのです。在庫の回転の早い良い販売元から少量ずつ購入してください。家で使うとき、古く見えるもの、古い匂いのするものは、ためらわずにコンポストで処理してください。新鮮な香りがないものは味も新鮮ではなくなり、消化を支えてもくれません。

スパイスを挽くのには電動コーヒーミルやすり鉢とすりこぎがぴったりです。どちらもそれぞれに利点があります。電動コーヒーミルは固い種をすりつぶして細かい粉末にするのに長けていますが、すり鉢とすりこぎは挽きながらあなたのエネルギーをしっかりと込めることができます。どちらも使ってみて、自分がどちらが好きかを確かめてください。​

アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ「アーユルヴェーダスパイスブレンド」

このスパイスブレンドを使う前に、まず栄養バランスが整う「Hale Puleヘルシーボウル」の食事計画をお読みください。ヘルシーボウルの4品それぞれに、消化を助けて食べ物の味をよくするスパイスが入っています。スパイスは季節や自分のバランスの変化に合わせて調節してください。そしてその結果を記録してください。

すべてのブレンドにミネラル塩が入っています。ミネラル塩は、塩味を足して、調理するものすべての味を高める効果があります。調理中に塩を加えるとヴァータ・ドーシャのバランスを整えることができます。出来上がった食べ物に塩をふりかけるのは、味蕾を鈍らせてピッタドーシャを増やすことになります。

ブレンドは4人分です。

ブレンド:多目的アーユルヴェーダブレンド

すべてのドーシャバランスを整える素晴らしいブレンドです。お好みの野菜や豆類、どれに合わせても美味しく食べることができます。冬の間は少しだけ量を増やし、夏の間は少しだけ減らしましょう。

クミンパウダー 小さじ½

コリアンダーパウダー 小さじ½

ターメリックパウダー 小さじ½

ショウガのみじん切り 小さじ1

ミネラル塩 小さじ½

消化のバランスを整え、味わいを豊かにし、癒しフードを作るスパイスの使い方を学ぶには。Hale Puleのアーユルヴェーダシェフ資格取得プログラムに申し込もう

 
Back to blog